「家づくりは失敗したくない!絶対に満足のいく家を建てたい!」
というあなたの声にお答えします。
一生に一度の家づくり、だれもが絶対に失敗したくないと思っています。
そんなあなたにオススメなのがタウンライフ家づくりです。
当記事の内容はこちら
- 家づくりで失敗しないためにタウンライフ家づくりをオススメする理由
- タウンライフ家づくりで間取り提案を依頼する方法
- タウンライフ家づくりに関するQ&A
お恥ずかしい話ですが、私は注文住宅業界にいながら、タウンライフ家づくりを知ったのが自分の家づくりの終盤になってからでした。
タウンライフ家づくりの存在を知って慌てて利用しましたが、
「もっと早く知っておけば、もっと楽に満足いく家が手に入ったのに・・・」
というのが正直な感想です。
そこで私のような失敗をする人が少なくなるよう、この記事では「タウンライフ家づくりとはどういったサービスなのか?」についてご紹介したいと思います。
↓↓無料で間取り提案依頼↓↓
家づくりで失敗しないためにタウンライフ家づくりをオススメする理由

- 住宅展示場に行かずにプラン提案をしてもらえる
- いい営業マンが担当になりやすい
上記の2つです。
私が自分の家づくりで後悔していることの一つが『複数のハウスメーカーを比較しなかったこと』です。
自分の知識を過信していたことと、比較検討の時間がないことを理由に、他のハウスメーカーの提案と比較することを怠りました。
その結果、自分の家づくりに大きな後悔を残してしまいました。
タウンライフ家づくりを使えば、短い時間で簡単に複数のハウスメーカーを比較することができます。
理由① 住宅展示場に行かずにプラン作成を依頼できる
タウンライフ家づくりを利用すると、ハウスメーカーに資料を請求できるだけでなく、間取りの提案を依頼することができます。
正直、資料請求だけなら大手でより多くの建築会社から依頼をかけられるサイトもあります。
しかし、間取り提案をしてもらえるのはタウンライフ家づくりだけです。
間取り提案を依頼するのは、実際にやろうとすると非常に面倒くさいんです。
- 住宅展示場へ足を運ぶ
- 気になるハウスメーカーを訪問する
- ハウスメーカーの話を聞く
- ハウスメーカーに要望を伝える
- 次回アポを決める
- 面談予定日にモデルハウスを訪問する
- 間取りプランを提案してもらう
少なくとも2回はモデルハウスを訪問しなければなりませんし、打ち合わせにも相当の時間を取られます。
私は何も考えないで入ったモデルハウスで、3時間以上の時間を費やしました。。。
しかも、複数のハウスメーカーに間取りを依頼するとなると、これを複数回繰り返さなければなりません。
タウンライフ家づくりを利用すれば、
- 自宅にいながら
- 画面一つで
- 複数のハウスメーカーに
間取り提案を依頼することができます。
これで、住宅検討にかける時間を大幅に削減することができます。
なかなか住宅展示場に行く時間をとれない方、モデルハウスに行くのはなんだかちょっと怖いという方には非常にオススメのサービスです。
↓↓無料で間取り提案依頼↓↓
理由② 優秀な営業マンが担当になりやすい
注文住宅業界の中の人の目線で言うと、タウンライフ家づくりを経由したお客さんには優秀な営業が付きやすいです。
タウンライフ家づくり
- 土地を探して欲しい
- プランを提案して欲しい
- 資金の相談に乗って欲しい
といった、建築意欲の高いお客さんです。
なので、他の資料請求サイトと比べて契約になる確率が高いんです。
ハウスメーカーも、建築するかどうかわからないお客さんを追うより、契約確立の高いお客さんを追ったほうが効率的です。
なので、タウンライフ家づくりを経由するお客さんには、優秀な営業を付ける傾向があります。
失敗しない家づくりをするためには、きちんと話を聞いてくれて、要望を具現化してくれる営業の能力は非常に重要です。
タウンライフ家づくりを経由して能力の高い営業マンをパートナーに付けることで、後悔しない家づくりの実現に大きく近づくことができます。
↓↓無料で間取り提案依頼↓↓
タウンライフ家づくりで間取り提案をもらう方法

- 家を建てたいエリアを選択する
- 間取りについて入力する
- 資金計画について入力する
- お客様情報を入力する
- 依頼先を選択する
- 建築会社からの連絡を待つ
項目は多いですが、基本的に選択式なので入力はとても簡単!
わずか3分で間取り提案依頼をかけることができます。
↓↓無料で間取り提案依頼↓↓
タウンライフ家づくりに関するQ&A
『タウンライフ家づくり』とは?
タウンライフ家づくり
注文住宅の資料請求サービスといえば
- SUUMO
- LIFULL HOME’S
を思い浮かべる方が多いと思います。
タウンライフ家づくり |
SUUMO | LIFULL HOME’S | |
---|---|---|---|
登録社数 | 約600社 | 1,000社以上 | 約1,200社 |
カタログ請求 | ◎ | ◎ | ◎ |
予算計画書 | ◎ | × | × |
間取り提案 | ◎ | × | × |
土地探し | ◎ | × | × |
確かにSUUMOやLIFULL HOME’Sと比較すると、タウンライフ家づくり
しかし、タウンライフ家づくり

大手ハウスメーカーに限って言えば、資料請求ができる建築会社はSUUMOやLIFULL HOME’Sと差はありません。
そして、他のサービスと大きく違うのが資料請求と同時に家づくり計画書(土地・間取り・資金計画)の作成を依頼できる点です。
大手サイトはあくまで資料請求だけのサービスですが、タウンライフ家づくり
↓↓無料で間取り提案依頼↓↓
本当に家づくりの提案をもらえるの?
私が実際に利用した限り、間取り提案は貰えます!
ただし、全部の会社からというわけではありません。
残念ながら家づくりの提案依頼をしたにもかかわらず資料だけ送付してきた会社、何の反応もなかった会社もありました。
私の場合は11社に家づくりの提案依頼をして、
- メールでプラン送付:3社
- モデルハウスへの来場促進:2社
と5社の会社から反応がありました。
いただけたプランの質も高かったので、家づくりの参考になりました。
しつこい営業やDMは来ないの?
11社に資料請求依頼をかけましたが、しつこい営業電話はありませんでした。
注文住宅は電話攻勢によって契約が取れるようなものではないので、営業の電話はほとんどかかってきませんし、かかってきても全くしつこくはされません。
後で料金を請求されるんじゃないの?
「タウンライフ家づくりって本当に無料なの?」
「後から料金を請求されるんじゃないの?」
という不安の声を耳にしますが、お客さんには一切お金がかからない仕組みで運営されています。
タウンライフ家づくり
そのためユーザーは無料でサービスを利用することができます。
さいごに
「無料の資料請求ってしつこい営業電話とかかかってきそうでなんか怖い」と思っていた人もいるかと思います。
ですが、実際に試してみると、注文住宅の家づくりにおいては非常にメリットの多いサービスでした。
タウンライフ家づくり
注文住宅の家づくりに後悔しないため、ぜひタウンライフ家づくり
↓↓無料で間取り提案依頼↓↓