「トイレが急に詰まってしまって困った!」という経験はありませんか?
我が家もここ1年で3回ほどトイレが詰まり、その度に対応方法に頭を悩ませてきました・・・
そこで今回、トイレメーカーのLIXILさんに「トイレが詰まった時の効果的な対処方法」についてお話を聞いてきました!
この記事を読めば、メーカー推奨の対処方法を知ることができますよ。
トイレが詰まってしまったらどうすればいい?
トイレが詰まってしまったとき、自力で出来る効果的な対処方法はラバーカップで詰まりの原因を取ることです。
ラバーカップってなに?
ラバーカップはトイレや排水口の詰まりを除去する清掃器具の一つです。
学校の清掃道具入れなどで見かけたことがあるという方も多いかと思います。
正式名称を知らない人が多く、我が家では「スッポン」と呼んでいました。
(「プカプカ」などの別称もあるようです。)
先端のゴムでできた半球状のカップを詰まり部分に押し込み、引き上げることで詰まりの原因を除去します。
ラバーカップはどうやって使うの?
- ラバーカップをトイレの排水口に密着させるように置く
- ラバーカップを押して、引いてを繰り返す
カップ部分をトイレの排水口に密着するように押し込み、カップを引き上げて詰まりを除去します。
トイレ内部の水が抜けてしまっている場合には、バケツ等でラバーカップが隠れるくらい水を足しましょう。
ラバーカップは水の中で押すことで真空状態を作り、それを引っ張る力で詰まりの原因を取り除きます。
その為、ラバーカップが隠れるくらいの水が必要になります。
逆にあふれるくらい水が溜まってしまっている場合には、バケツ等で水を少し抜いておくと周囲が汚れずに済みます。
何度か繰り返して「ゴボゴボッ」と音が聞こえて、水を流した時に水が勢いよく流れこんだら無事詰まりは解消です。
ラバーカップはどこで売っているの?
ラバーカップはホームセンターやドラッグストアで売っています。
だいたい500円~1,000円くらいで販売されています。
また、最近では100円均一ショップでも取り扱いがあるところがあります。
私は100円ショップの「Seria(セリア)」でラバーカップを購入しましたが、問題なくトイレ詰まりを解消することが出来ました。
ラバーカップでもトイレの詰まりを解決できない場合は?
ラバーカップを使えばほとんどの場合のトイレ詰まりを解消できますが、重度のトイレ詰まりの場合にはラバーカップでは対応しきれない場合があります。
その場合には、水道業者に状況を見てもらうようにしましょう。
無理やり自分で何とかしようとすると逆に大変なことになりかねません。
どこにお願いすればいいの?
注文住宅の場合であれば、まずは建物を施工した建築会社に相談しましょう。
相談すれば水回りを施工した業者さんを手配してくれるはずです。
建売物件やマンションで施工会社がわからないという場合には、「全国管工事業協同組合連合会」のホームページよりお近くの地域の組合に相談しましょう。
最寄りの水道局指定の水道工事業者を紹介してくれます。
どうしても急いで対応したい場合には?
「どうしてもすぐに詰まりを解消したい!」という場合には24時間受付可能な水道工事会社を手配しましょう。
ただし、対応可能エリアや深夜帯は作業料が割り増しになる等、会社によって対応が異なるので可能であれば複数業者に問い合わせておくのがオススメです。
やってはいけない対処方法
ここからはメーカーの人に聞いた、絶対にやってはいけない対処方法をご紹介します。
1.熱湯を流す
「熱湯をかけると詰まっているトイレットペーパーが溶けやすくなって、トイレ詰まりが解消する」という情報がネット上に出回っています。
しかし、これは絶対にやってはいけません!
便器は陶器で出来ているため高熱に弱く、熱湯をかけることで便器が破損するリスクがあります。
破損した場合には便器ごと交換しなければならなくなるため、詰まりを取り除く以上に高額な金額がかかってしまいます。
絶対にやらないようにしましょう。
2.便器を自力で外す
トイレ詰まりを解消するために自力で便器を外してしまう方もいるそうです。
トイレを自力で取り外して詰まりを解消しようとするのも絶対に止めましょう!
便器を自力で外すのは簡単なことではありませんし、もちろん元に戻すのも素人では大変です。
最悪の場合、元に戻せなくなって業者を呼ぶことになり、さらに高額な費用が掛かる可能性があります。
また、便器を外した時に汚物が床に広がってしまうリスクもあります。
衛生的にも良くないので、絶対にやってはいけません!
3.強い薬剤を流す
「トイレ詰まりを解消するために強い薬剤を流すのがいい」という情報もあります。
しかし、薬剤を使った方法も危険な方法で絶対にやってはいけません!
確かに原因によっては薬剤を使用することで解消する場合もあるようです。
しかし、強い薬剤は効果が強い分、皮膚や目に入った場合に危険があります。
また、便器を痛めて最悪の場合破損してしまう危険もあります。
詰まりの原因がわからない場合には、絶対にやらないようにしましょう。
4.流水で勢いよく流す
トイレ詰まりを解消する前に流水で勢いよく流すのも危険です!
トイレ詰まりの原因が取り除かれていない場合、流水で流すと便器が水であふれてしまいます。
汚物がトイレの床に広がってしまう可能性が高く、衛生的にも推奨できません。
水を使う場合には必ずラバーカップで原因を取り除いてから、少しずつ水を流してみるようにしましょう。
トイレ詰まりにはまずラバーカップ
トイレの詰まりが発生した場合には、まずはラバーカップでトイレの詰まりを解消できるかどうかを試してみましょう。
多くの場合ラバーカップでトイレ詰まりは除去できます。
それでも解消できない場合には業者を手配して調査してもらうようにしましょう。
無理に自力で解消しようとすると、逆に大惨事を招きかねないので絶対にやらないようにしましょう。