今回は土地探しについてお話しさせていただきます。
時間が無くてなかなか土地探しを自分でできないという方もいらっしゃると思います。
今回はそんな方に向けて、建築会社に本気でいい土地を探してもらうためのポイントをご紹介します。
建築会社に良い土地を探してもらうためのポイントは以下の2つです。
- 建築意欲を見せる
- 複数の建築会社に土地探しを同時並行してお願いする
本文にて詳しく解説します。
建築意欲を見せる
建築会社は契約してナンボです。
契約にならないお客さんには真剣に取り合ってくれません。
逆に言えば、契約になる可能性が高いお客さんなら土地を持っていなくても積極的にアプローチしてくれます。
なので土地探しを依頼するときはなるべく建築意欲の高い客だと思ってもらえるようにしましょう。
- 建築計画が具体的
- 要望・自分の意見がはっきりしている
- 土地以外の障壁が少ない(資金問題など)
- 家を建てる上での阻害要因・疑問点がはっきりしている
建築意欲の有無は最初が肝心です。
むやみやたらとモデルハウスに行かず、まずは家族で家に対する懸案事項をはっきりさせてから土地探しをお願いするようにしましょう。
複数の建築会社に土地探しを同時並行してお願いする
土地探しは複数の会社に同時並行してお願いするようにしましょう。
複数の会社に相談しておけば、その分いい土地に出会える確率は高くなります。
また、建築会社も競合がいたほうが自社を選んでもらうために積極的に活動してくれるようになります。
ただ、複数の建築会社に土地探しを依頼するには
- モデルハウス・事務所に行く
- 建築会社の説明を受ける
- 土地・建物の要望を伝える
と1社依頼するだけでも結構な手間がかかります。
「1社ずつモデルハウスに行って相談する時間なんかかけていられない」
という方にオススメのサービスがタウンライフ家づくりです。
タウンライフ家づくりなら、自宅に居ながら複数の会社に土地探しを含めた家づくり計画書の作成を依頼することができます。
一括で色々な会社に依頼をかけられるのでモデルハウスを回る手間が大幅に削減できます。
詳細に入力できる項目もあり、土地の細かい要望を一括で伝えることができるので色々な会社から土地提案をしてもらいたい方にはオススメのサービスです。
さいごに
建築会社に真剣に土地を探してもらうためには、建築意欲を感じてもらえるかどうかが非常に重要です。
建築意欲を積極的にアピールして、建築会社に本気で動いてもらえるようにしましょう。