そんなあなたに子供の下唇を吸う癖をやめさせた我が家の事例をご紹介します。
我が家は褒めることで、子供の下唇を吸う癖をやめさせました!
当記事の内容はこちら
- 子供の下唇を吸う癖をやめさせた我が家の体験談
- 下唇を吸う癖が続くリスク
- 下唇を吸う癖の原因
我が家の長男にも、1歳から3歳半くらいまで寝付くときに下唇を吸う癖がありました。
癖をやめさせるためにインターネットでいろいろと調べて試しましたが、どれも効果はありませんでした。
しかし、ある時子供を褒めてみたところ、一発で下唇を吸う癖が無くなりました。
今回は、子供の下唇を吸う癖を一発でやめさせた方法をご紹介します。
子供の下唇を吸う癖をやめさせた我が家の体験談
我が家が子供の下唇を吸う癖をやめさせるためにしたことが、「下唇を吸わないで寝れた!」と嘘をついて褒めることです。
嘘のような話ですが、褒めてみたことで次の日からは下唇を吸わずに寝られるようになりました。
『嘘で褒めてみる』を試すまでは、インターネットで調べた情報を基にいろいろな方法を試しました。
しかしどれも効果が無く、下唇を吸う癖は一向に直りませんでした。
なかなかうまくいかない苛立ちから、子供を怒鳴りつけてしまうこともあり、下唇を吸う癖をやめさせるのは親子共にもの凄いストレスになっていました。
そこである時、「押してダメなら引いてみよう」というノリで、「昨日は下唇吸わないで寝てたね!」という感じで嘘で褒めてみたんです。
すると褒められたことがものすごい嬉しかったらしく、次の日からも下唇を吸わずに寝られるようになりました。
「昨日も下唇吸わないで寝られたよ!」
と毎朝教えてくれるようになり、以降下唇を吸う癖は現れていません。
下唇を吸う癖は何歳まで続いた?
我が家では1歳半の卒乳時に下唇を吸う癖が出始め、3歳半ごろで下唇を吸う癖は出なくなりました。
2歳半くらいの歯科検診で癖のことを指摘されてから癖を直すことを意識し始めたため、1年くらい癖を直すために四苦八苦しました。
下唇を吸う癖が続くリスク
下唇を吸う癖が続くと、一般的に出っ歯になるリスクが高まると言われています。
上の歯が前方に傾き、下の歯が後ろに傾いてしまうため出っ歯になりやすい傾向があるそうです。
実際、我が家も歯科検診で下唇を吸う癖があるということを話したところ、
「歯並びが悪くなるから早めにやめさせたほうがいい」
と指導されました。
インターネット上を見ても、下唇を吸う癖が続いたことで歯並びが悪くなったという話は結構あります。
長男の吸いすぎた影響で奥に若干倒れた下前歯を見る度に、あの時悠長に見守るんじゃなく、怒鳴ってでも止めさせるべきだったと悲しいのと申し訳ない気持ちになります
引用元:Yahoo知恵袋
小学校中学年で残念ながらすごくかすかに出っ歯気味・・・。本人は小学校高学年になったころから気にし始めて口をできるだけ閉じておくようにしてました。
引用元:発言小町
一方で「下唇を吸う癖が続いたけど歯並びは悪くならなかった」という話も多くあります。
検診や歯医者で言われたことはないのですが(吸うこと自体、言ってませんが)、かれこれ5年吸い続けている娘も今のところは出っ歯ではありませんよ。ご参考までに。
引用元:発言小町
下唇を吸ってました。でも出っ歯じゃないですよ!歯並びもいいです。
引用元:発言小町
もちろん癖が治るに越したことはないのですが、癖が続いたからと言って必ずしも出っ歯や歯並びが悪くなるといったわけでは無いようです。
下唇を吸う癖の原因
下唇を吸う癖の一因はストレスにあると言われます。
我が家も年子で下の双子が産まれたので、1歳~1歳半頃に母親と離れなければいけない時期がありました。
なのでもしかしたらその頃のストレスが原因だったかもしれません。
ただ、下唇を吸う癖は単純におしゃぶりの代わりとして自然と出る癖でもあるようです。
発生率は2.2~4.8%とそこまで高くないようですが、一定数下唇を吸う癖が出る子供はいるようです。
下唇を吸う癖があるというと「愛情不足だ!」と言われることもあって辛いのですが、自然と出る癖の場合もあるのであんまり自分を責めないようにしましょう。
さいごに
我が家は子供を褒めることで下唇を吸う癖をやめさせられました。
癖をやめさせるときは「早くやめさせなきゃ」という焦りが出るためどうしても癖がやめられないことを強く叱ってしまいがちになると思います。
ですが、それが帰って癖をやめられなく一因になってしまう場合もあります。
あまり「やめさせなきゃ」という気持ちを出し過ぎず、時には我が家のように褒めることも試しながら取り組んでみて下さい。
うちの子は一歳半くらいから下唇を吸っていてずっと辞めさせようとしていましたが無理でした。先日3歳健診で、指しゃぶりか下唇を吸う子の歯並びになっていると指摘され、このままだと小学生になったら矯正することになるかもと言われ焦っています。歯というより上顎自体が出て来てしまってるそうです。「ネズミさんみたいになっちゃうよ」と言うと一瞬は辞めるのですがまたすぐに無意識に吸いだします。癖なのでやめるのはとても難しいです。とても悩んでいます。