サファリパークというと関東近郊の人は『富士サファリパーク』を連想する方も多いと思いますが、那須にもサファリパークがあります。
先日家族旅行で行ってみましたが、大迫力の動物体験ができて子供も大人も大満足でした。
今回はそんな那須サファリパークの魅力をご紹介します。
>>>那須サファリパーク
那須サファリパークの4つの見どころ
動物がとにかく近い
那須サファリパークの特徴はとにかく動物たちが近いこと!
トラやライオンといった肉食動物も至近距離で見ることができますし、草食動物に至ってはエサを求めて自分から車に近づいてきます。
大迫力の光景に我が家の男たちは大興奮!
逆に大人しい長女はあまりの迫力に怖がって大泣きでした。
最近は様々な動物園でお客さんが楽しめるように展示方法を工夫していますが、ここまで迫力ある動物の姿を見られるのは稀ではないでしょうか?
動物が好きな人もそうでない人も一見の価値はあると思います。
動物を間近で見たい人は乗り物の右側がオススメ
サファリゾーンは基本右回りで進んでいく形になっています。
そのため、乗り物の右側の方が動物を見やすいです。
「お子様に大迫力の動物を見させたい」などの要望があるのであれば、右側に乗せてあげるようにするとより楽しんでもらえると思います。
草食動物とのふれあいも楽しめる
園内には草食動物たちとふれあえる『ふれあい広場』もあります。
- モルモット
- ウサギ
- ヤギ
- ラマ
- ポニー
といった動物たちがいて、エサをあげることも出来ます。
我が家は奥さんが動物苦手なので入りませんでしたが、子供たちや外国人観光客の方が楽しそうに動物とふれあっていました。
大迫力のサファリ体験『Wild Ride』
全体が金網で覆われたバスに乗って園内を進む『Wild Ride』も人気の一つです。
普通のバスとは違い天井を含めた全体を金網で覆われたWild Rideは迫力満点!
通常入園では体験できない肉食動物への餌やりなども体験出来ます。
利用するにはWebからの予約が必要なのですが、週末は早い段階で予約が埋まってしまうほどの人気です。
ライオンバス以上の迫力を楽しめるので、前もって那須サファリパークに行くことを決めているのであれば予約をオススメします。
※Wild Rideは小学生以下のお子様は利用できません。
『ナイトサファリ』で夜のサファリを探検できる
夜のパークをバスで進む『ナイトサファリ』も開催されています。
ライオンやトラなど夜行性の動物の夜の姿を見ることができます。
18:30~22:00までと時間が遅いので小さな子供を抱えた我が家は体験できませんでしたが、子供がもう少し大きくなったらぜひ行ってみたいですね。
那須サファリパークを楽しむのにかかるお金は?
入園料金
大人(中学生以上) | 2,800円 |
---|---|
小人(3歳~小学生) | 1,900円 |
3歳から小人のお金が必要になります。
動物に興味を示すようになるのは小さくても3歳くらいだと思いますので、家族連れだとなかなかの出費になってしまいますね。。。
前売券がお得
那須サファリパークでは前売券を販売しており、前売券を購入すると若干入園料がお得になります。
大人(中学生以上) | 2,800円→2,520円 |
---|---|
小人(3歳~小学生) | 1,900円→1,710円 |
家族4人なら1,000円近くお得に入園できるので、那須サファリパークに行くことを決めたらぜひ購入しておくようにしましょう。
前売券はホームページから購入できるほか、宿泊先のホテルでも販売されている場合があるので確認してみて下さい。
入園方法ごとの料金
那須サファリパークではサファリエリアを
- マイカー
- レンタカー
- ライオンバス
で移動することができるのですが、それぞれで料金が異なります。
マイカー | GPS音声ガイド500円 |
---|---|
レンタカー | 2,000~ |
ライオンバス | 大人 1,100円
小人 600円 |
値段的にはマイカーで移動するのが一番安くて済むのですが、オフロードを進むのでかなり車が汚れますし、動物が至近距離まで寄ってくるので車が傷つけられる可能性もあります。
想像以上に動物が近くまで来るので、お車を傷つけたくないという方はケチらずにレンタカーかライオンバスを利用しましょう。
個人的には群がってくる動物の中を自分の運転で進むのは結構怖いので、ライオンバスに乗ることをオススメします。
エサ代
エサ代 | 1,000円 |
---|
サファリエリア内で草食動物にあげられるエサを1,000円で購入することができます。
エサが無くても動物たちは寄ってきますが、せっかくなので動物たちへのエサやりを楽しみましょう。
エサは入園口で購入できるほか
- ライオンバス内
- サファリエリア内
でも購入することができます。
Wild Ride
利用料金 | 入園料+1,200円 |
---|---|
エサ代 | 1セット1,000円 |
Wild Rideは小学生以上が対象で、料金は大人・小人ともに入園料+1,200円です。
ライオンバス以上にお金はかかりますが、迫力や肉食動物へのエサやりといった普段できない体験ができることを考えると一考の価値はあると思います。
我が家も子供が小学生以上になったら一度体験してみたいと思います。
ナイトサファリ
大人(中学生以上) | 2,400円 |
---|---|
小人(3歳~小学生) | 1,800円 |
ナイトサファリはマイカーやレンタカーで進むことができない代わりにバス料金が無料になります。
日中に那須サファリパークに来ていた場合は、入園時のレシートを提示すると当日に限り1人500円引きになるので、もらったレシートは無くさないようにしておきましょう。
那須サファリパークへのアクセス方法
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
車の場合
- 東北自動車道「那須I.C」から那須街道経由で約15分
- 東北自動車道「黒磯板室I.C」から約25分
電車・バス
- JR東北新幹線「那須塩原駅」でJR東北本線に乗り換え「黒磯駅」で下車
- 東野交通バス「那須ロープウェイ・那須湯本」方面バスで約17分
- 「那須サファリパーク入口」バス停下車 徒歩約5分
那須サファリパークは雨でも営業しているの?
那須サファリパークは雨の日でも営業しています。
「雨の日でも動物たちが活発に動く姿を見られるの?」と心配になるかもしれませんが、雨でも動物たちは普段通りの姿を見せてくれます。
私が行ったのも雨の日でしたが、雨具を着せたりする面倒だけで動物たちの迫力ある姿を楽しむことができました。
むしろ雨だと来園する方が少なくなるので、ゆっくりと動物が見られるかもしれません。
さいごに
「大迫力の動物の姿を見たい」
「動物好きの子供に間近で動物を見せてあげたい」
という方にはぜひ行っていただきたい観光スポットです。
那須旅行をご検討の際は那須サファリパークをプランに入れてみてはいかがでしょうか?
>>>那須サファリパーク