今回は先日の那須旅行で行った『お菓子の家ハートランド』をご紹介します。
「那須で30分~1時間くらい時間を持て余しちゃうんだけど、どこかオススメのスポットある?」
ぴったりの所があります!
そんな方には『那須お菓子の城 ハートランド』がオススメです。
那須銘菓をひと通り購入することができ、なおかつ工場見学まで楽しめる。
観光スポットとして行くには物足りませんが、ホテルのチェックインまで少し時間がある等で時間を持て余してしまった場合にはぴったりのスポットです。
今回はそんな『那須お菓子の城 ハートランド』をご紹介します。
予想とは少し違った
実は私も行ってみて想像とは少し違う印象を受けました。
お菓子の城と聞いて真っ先に思い浮かべたのが童話『ヘンゼルとグレーテル』です。
いや、厳密に言えばヘンゼルとグレーテルに出てくるのはお菓子の家なのですが、あんな感じのお菓子をテーマにしたレジャー施設を想像していました。
お菓子の家には入れたり、お菓子の家をモチーフにしたスイーツが食べられたりと洋菓子中心のテーマパークをイメージしていたのですが・・・
実際は那須の銘菓を中心とした物産品を扱うお土産屋さんでした。
お土産購入と工場見学が楽しめるスポット
栃木県推奨銘菓『御用邸の月』やチーズケーキ、那須高原バームクーヘンといった洋菓子を中心としたお土産が多く並ぶ店内。
奥では実際に御用邸の月を作る工程を見ることができます。
ガイドさんが付いて工程を詳しく説明してくれたり、由来や工程を説明するパネルがあったりといったことはありませんが、お菓子ができる工程は何となく食い入って見てしまいます。
我が家の子供たちも飽きずにしっかりとお菓子ができる工程を見つめていました。
試食品も豊富
お菓子の試食も豊富にあります。
色々なお菓子があるので、お菓子選びは本当に迷ってしまいました。
結局悩んだ挙句、
- チーズケーキ
- レーズンバターサンド
- いちごサブレ
をお土産として購入しました。
お菓子の城 ハートランドへのアクセス
〒325-0001
栃木県那須郡那須町高久甲4588-10
車の場合
東北自動車道「那須I.C」から約3分
電車・バスの場合
東北新幹線「那須塩原駅」より東野バスにて「田代南」下車(約40分)後、徒歩1分
東北本線「黒磯駅」より東野バスにて「田代南」下車(約15分)後、徒歩1分
ネットショップもある
お菓子の家ハートランドは楽天にも出店しています。
時間が無くて寄れなかったという方はこちらからも購入することができますよ。
さいごに
レジャースポットというよりは工場見学ができるお土産屋さんといった感じです。
ひと通り那須の名産品は揃うので、時間があれば寄ってみてもいいのではないでしょうか?